事業概要

株式会社Yanekaraは、「地球に住み続ける」をミッションに掲げ、「屋根から」エネルギー自給社会の構築を目指す東大発のZ世代のスタートアップです。EV充放電の遠隔制御に関わるハードウェアからIoT、クラウドソフトウェアまで一気通貫で開発。電気自動車(EV)で仮想発電所を創り出し、電力需給バランスの安定化と、再生可能エネルギーの導入を両立させることを目指しています。消費者が屋根置き太陽光発電と、蓄電リソースとしてのEVを活用してエネルギー的に自立するだけでなく、再エネ大量導入時代における電力の安定供給にも貢献する仕組みを構築すること目指します。

事業の強みを教えてください

株式会社Yanekaraの事業の強みは、ハードウェアからソフトウェアまで一気通貫で開発を行っていることです。具体的なプロダクト・サービスとしては、当社製品をトータルで管理・制御するクラウドシステム、複数のEVの充電・放電が可能なスマート充放電器「YaneBox」、EVの充電コンセントに接続してピークカットなどの充電制御を行う「YaneCube」、そして、車両予約管理システム「YaneBook」の4つがあります。このようにクラウドからハードウェア、アプリケーションまでシームレスな知見・技術を有していることから、無駄なく最適化された形でプロダクト・サービスを提供することができます。

創業したきっかけを教えてください

共同創業者である松藤と吉岡は、環境問題、特にエネルギーに関心があったことからエネルギー問題について共に勉強するようになり、2019年にはEVをEVをエネルギーストレージ化する研究開発プロジェクトを始めました。このプロジェクトが情報処理推進機構(IPA)の助成金を受けるなど評価をいただき、この技術が社会に求められており、ユーザーもつきそうだと実感しました。それならば会社を作り、スタートアップとして一気に技術を広めるほうが社会のためになると考えて、起業を選びました。起業ありきというよりは課題解決のためのアクションとしての技術開発であり、社会実装の手段としての起業でした。

御社のビジネスによって、社会はどう変わっていくのでしょうか

社名の「Yanekara」には、従来のエネルギーシステムを「屋根から」変革していくという想いが込められています。Yanekaraの充放電器は、太陽光パネルとセットで導入され、屋根の上で作った再エネでEVを走らせます。屋根に太陽光パネルを置くことで、ユーザーは電気とモビリティを同時に脱炭素化できるだけでなく、非常時でもエネルギーを自給できます。また災害時は避難所で電力供給を行うことも可能です。さらにYanekaraは、電力システム全体の安定供給にも貢献します。クラウドシステムにより、分散して存在するEVを群制御し、1つの巨大な蓄電池のように機能させ、調整力を作り出します。この調整力によって、天候などによる再エネの変動にも柔軟に対応できるようになり、これはさらなる再エネ導入を可能にします。Yanekaraは、これらのテクノロジーによって、再生可能な資源を無駄なく活用し、域内の循環の中で自給する社会の実現を目指します。

柏市との関わり・つながりを教えてください

株式会社Yanekaraは東大発のスタートアップです。共同研究先である東京大学に近く、広い開発スペースを確保できることから、東大柏ベンチャープラザを拠点としています。柏市は開発に適しているだけではなく、住みやすい環境も整っていることから、弊社は柏に社宅を有しており、柏に住んでいる従業員は住職近接の環境で働くことができています。さらに今年の夏には、柏祭に出店するなど、地元企業として地域や住民の方々と直接関わりを持つことができています。

柏市や柏の葉エリアの魅力を教えてください

自然が豊かで、かつ、ららぽーとなどの商業施設も充実しているため、レクリエーションの機能と利便性が両立されている点が魅力的であると感じます。また、弊社としては、技術や知見が集積する大学があることから、大学等の機関の協力を仰いだり優秀な人材を確保することに適していると考えています。

柏の葉スマートシティでは、新しい技術を開発し、大学や産総研等の研究機関と連携してPoC(Proof of Concept)を実施し、商用化するためのPoB(Proof of Business)をリアルな実験場であるスマートシティで実施できます。
まさに開発から実証、事業化までが最短距離で繋がっている街であると言えます。

Webサイト・SNS

◾️ コーポレートサイト:https://yanekara.jp

◾️ X:https://x.com/yanekara?s=21&t=94kpnaMr2M45A6_DjhqxUQ

お気軽にご相談下さい

お気軽にご相談下さい
スタートアップ皆様のお悩みに
柔軟に対応いたします

スタートアップ相談窓口はこちら